☆ご当選しております☆は 迷惑メール

朝からこんなメールが来ました

スマホの通知領域で上の文章を見て

え!当選?😍

何か応募したっけなー?

よく覚えてないけど、当たったのなら何でも嬉しいわ♡

と思ったのですが…

当メールは公式メールとなっております

docomo、au、softbank、Y’mobile、googleを

偽ったメールではないのでご安心ください

  

んーーー、なんだか怪しくない?

逆に不安なんですけど? と思いメールを開くのを

止めました

それから、「ご当選」や「日本詐欺被害対策」、

「日本詐欺被害対策証明」で検索すると

やはり『迷惑メール』のようです

同じような文章で、こんなメールが来た! と

迷惑メールの注意を促すサイトが色々出てきました

私は今回メールを開かなかったので、その内容が他の人と

全く同じだったかどうかはわかりませんが、概ね

“宝くじに当選しました”  ”〇億円当選!” などと

思わず興味を抱くような文章が書かれていて

最終的には 怪しいURLに誘うようになっていたり

“口座番号の入力が必須です” と

個人情報などを入力させるようになっているようです

典型的な迷惑メールですね

  

私なんて、今日はたまたま頭が冴えていたのか

「怪しい」と気づけましたが

いつものように ボー (´з`) としていたら

何も考えずに開いていたかもしれません

中には メールを開くだけで

危険な添付ファイルをダウンロードしたり

ウィルスに感染したりするケースもあるそうなので

怖いです

最近は 『キャリアメール』を使う機会が減っているので

余計に油断してしまっているような気がします

携帯各社も迷惑メール対策には力を入れているようですが

悪い事を考える人は 次々その上を考えてくるんですね

年々、凡ミス や うっかりミスが増えてきていると

実感している今日この頃

気を付けなければ!

かわいいライン素材「水玉」

東京オリンピックでかわいいメダリストが誕生しましたね🥇

スケートボード・パーク 女子

メダリスト3人共が なんと10代!

金:四十住さくらさん(19歳)

銀:開心那さん(12歳)

銅:スカイ・ブラウンさん(13歳)

本当に惜しかった4位の岡本碧優さんも15歳 

そして、何がすごいって、

銀メダルの開心那ちゃん は

競技後のインタビューで

「プレッシャーも感じないし、全然緊張しなかった~」

って、ニコニコ楽しそうに話しているんですよね

               ※オリンピックとは無関係です

   

これまでの私たちのオリンピックのイメージって

選手は日本国民全員の期待を背負って

ものすごいプレッシャーと闘いながら、極限の緊張状態の中 戦って

メダルを獲れたら「お陰様で皆様の御期待に沿えました」と涙を流し

万が一、獲れなかった日には「申し訳ありません」と号泣する…

みたいな部分もあったのですが、時代の流れなのでしょうか?

それとも競技の性質? 若さの特権?

こんな大舞台で「楽しかった」と笑って言えるのって

素晴らしい! なんだか未来を感じます✨