先日、会社で健康診断がありました。
何かと文句を言いつつも勤めていて良かったと
こんな時だけ感謝します。
パートやアルバイトもタダで受診できるんだから有難い。
労働者への健康診断実施は
労働安全衛生法で決められた企業の義務なんですけどね。
腹囲の測定の時、看護師さんに
「あら、去年よりちょっと成長したわね」
って言われました( ̄▽ ̄;)
健康診断の前、2週間ぐらいは節制したんだけどなー
それじゃ無理よね…やっぱり。
「来年に向けて明日からは頑張ろ!」
と、毎年決心している気がする。
今月初旬に、お寺に参るため
思いがけずハードな登山をする事になったり
山でなくても、御朱印巡りで
寺社を周る機会が多くなり、
今後もしばらくは続きそうです。
古いお寺は都心部から離れている事も多く
また境内がかなり広い場合もあるので
必然的に歩く距離が多くなるという事も
分かってきました。
なので、新しい靴を購入しました。

安くて機能性にすぐれた商品の宝庫
ワークマン
なんと \1,900 🤩
元は別の紐が通っていたのですが、好みで黒い紐に替えました。
靴の裏側を見ると

WORKMAN の「W」がいっぱい(*’▽’)
機能性と一緒に遊び心も感じます。
実は、たくさん歩くからという理由以外に
今履いている靴が相当古くなっているから
というのが買い替えの大きな理由なんです。
何しろ今履いている靴は、娘が小学生の時に買ったも物。
あっと言う間に成長して履けなくなったのを、
勿体なくて捨てられずしばらく保管した後、私が履き
その後数年履き続けた…という
つまり「娘のお古」です😅
もうそろそろいいでしょ? ってことで。
これからこの靴を履いて
どんな景色を見に行こうかなー?