今年は電力不足が心配
という声は何となく聞いていましたが
とうとう官房長官から
「節電」を促すメッセージが
発表されました。
この夏は猛暑になるとの
予測もあるのに心配です。
エアコン電気代節電のためには
少なくとも
フィルター掃除と室外機回りの清掃は
必須だとか⁉
今、少しずつ進めている押入れ整理
今日はアルバムを運び出しました。

これは9割方 息子の分。
誕生…じゃなくお腹のエコー写真から始まり
小学生ぐらいまでかな?
大きくなるにつれて写真を撮る機会が減ったのと
その後、デジカメに移行して行ったから
アルバムもこの数で収まっています。
これと同じぐらいの量の
娘の物も別の部屋にあります。
デジカメじゃなく、全てフィルムカメラだったら
とんでもない量のアルバム数になっていたかも。
一昨年、私自身のアルバムを整理しました。
フエルアルバムを目一杯増やした厚い物
千趣会で集めた薄めのアルバムなど
合わせて20冊は裕に超えていました。
セピア色の写真の数々は懐かしく
処分するのが惜しい物もありましたが
赤ちゃんの私を抱いている和服姿の親戚らしき人が
誰かもわからないような写真もあり
また、自分でもよく覚えていないとか
なんでこんなブサイクな写真を
ご丁寧にアルバムに貼ったんだろう?
という写真もあったりで
案外、躊躇なく捨てることが出来ました。
けれど
自分の子供の写真はちょっと別
すべての写真に思い出があり
選別にはちょっと時間がかかりそうな予感
押入れ整理の中で
一番の難関になるかも。