パート仲間、というより友人が
急逝してから約3週間が経ちました。
訃報を聞いて1週間程してから
個人的にお家に伺ったのですが
突然訪問した事もあり
玄関先でご家族に挨拶し、お花を渡して
すぐに失礼しました。
元々、私の仕事はシフト制で、
人員不足の影響もあり
仕事の都合によってはシフトのすれ違いで
1週間以上合わない
という事もしばしばあるので、
友人が亡くなってからも
居なくなった という実感がなく、
そのうち「久しぶり!」って
笑顔で会えるような気が
心のどこかでしていました。
シフト表に残った彼女の名前からは
無意識に目を逸らしていました。

先日、娘さんから
本人のラインを通じて連絡が入り
是非…と言っていただいたので
昨日、パート仲間数人と
あらためて弔問させて頂きました。
御仏前で手を合わせ、写真を見たときに
心のどこかで何かが崩れたような
間隔に陥りました。
少し気持ちが落ち着きかけてきた
ご家族の前で取り乱してはいけないと
我慢しましたが、自宅に帰ってから
お風呂の中で号泣してしまいました。
やっと自分の中で
ひとつの区切りがつけられたのかも知れません。