この調理グッズはもう手放せないかも

 



寒い…❄

寒くて指が動かない…

キーボードがスムーズに打てない

だけど、今ひとりだし…

あと30分してからエアコンをつけたら

丁度、夫が帰宅する頃に部屋が暖まるから

それまで我慢😓

 

どこまで貧乏性なんでしょう(^^;)

決して経済的に余裕があるわけではないけど

必要な暖房費を支払えない程は困っていないんですが😅

もう「節約」が身体に染みついているのかも

嬉しいような…悲しいような…

 

先日、テレビを見ていたら

一流料理人&スーパー主婦が選ぶ便利グッズ…みたいなコーナーで

3人中2人が、これを 無印良品の商品の中で1位に選んでいました。


1本で『木べら』『お玉』『ゴムべら』代わりに使える

超万能調理グッズ!

関西の料理人は必ず1本は持っているんじゃないか

というほど、便利なアイテムとして絶賛されていました。

 

そういえば雑誌の特集でも見た事あるかも?

その時も気にはなったけど、我が家には

10年ぐらい前に某店で購入した3点セット

が あるからこれで十分でしょ!と思ってスルーしていました。

それなりに重宝していました…。

ターナーの傷み具合から察していただけるかも(^^;)

 

シリコンスプーン

シェフが絶賛しているのを見てから、

すごく欲しくなりましたが

「無印良品」の店舗は、一番近くても

30分以上かかるし、時節柄そんな暇はないし

暫くは無理だなーと諦めていました。

 

ところが

先日、ダイソーに行ったらこんなものが

おお~😍

もしかしてアレと同じような感じじゃない!?

黒い部分は固く、白っぽい部分は柔らかく弾力があります。

200円商品だけど…買ってみました。

試しにこれを使ってみてから

いずれ無印良品の物を購入する

という手もあるかな?と。

角度的にはこんな感じ

確かに!

便利!!

混ぜる、返す、掬う…一本ですべて出来まし

 

今まで使っていた3本セットには

引退してもらうことにします。

10年間ありがとう(^_^)/~