記憶が飛んだ!?

 




我が家ではほぼ1年中、やかんでお茶を

沸かして常備しています。

麦茶かほうじ茶。

夏場は冷茶ポットに入れ替えて

冷蔵庫で冷やしていますが

これからの季節は常温で。

 

汗をかかない冬でも、脱水症状をおこす

リスクはあるので、こまめに水分を取るよう

気をつけます。

麦茶やほうじ茶はカフェインが少ないので

夜飲んでも安心です。

 



 

昨夜もやかんでお茶を沸かしていました。

片手間に流し回りの片付けも終わらせて

その後、お風呂に入って戻ると

夫さんが

「やかんの火、つけっぱなしやったで!」

 

ひぇ~😨

 

そういえば、お茶の葉を入れてから

一旦火を止めかけて

「あとちょっとだけ煮立たせよう」と弱火にし

そのまま忘れてお風呂に入ってしまったのでした。

 

危なかったー

一応、コンロには過熱防止の

安全装置はついているけど、やっぱり恐いよね。

 

何より『ほんのちょっとだけ』と思ったことが

一瞬にして記憶から消えている

という事にもショックを受けました。

 

まだまだボケるには早すぎる

これから寒くなると火を使う事も増えるし

ちょっと気持ちを引き締めないと!(-“-)