鋭利なトゲ、どうやって持つ?

 




10月からの値上げに備え

アルコールを少し買いだめしました。

と言っても

350ml缶のチューハイを2ケース(箱)程。

他のお客さんで、ビールを台車に10ケースぐらい

積んでレジに並んでいる方もいました。

生鮮品ではなく、日持ちするものなので

たくさん買っておく方が

節約効果は大きいのでしょうが

我が家には嗜好品にかけるそれだけの

余裕資金と保管スペースがないので

これが精一杯。

それに我が家は夫婦そろって

家にストックがたくさんあると思うと

つい余分に手を出してしまう傾向があるので

場合によっては節約どころか

逆効果になる可能性も。

色んな意味でこれぐらいが丁度いいのです。

 



買い物の途中、通りかかった100円ショップの

店頭にミニサイズの観葉植物が並んでいました。

何となく、本当に何となく

立ち止まって見ていたその中のひとつが

「わたしを買って」ってと

言っているような気がして…

…イヤイヤイヤ

あぶない人?

と思わないでくださいね (^^;

 

まぁ、衝動買いしても許される金額なので

鉢として使えそうなカップと一緒に。

家に帰って、さあ植えかえよう!

として、ふと固まってしまいました。(゜゜)

この黒いビニールの簡易ポットから

どうやって出す? そして、どうやって入れる?

立派な長~いトゲ

ちょっと触れただけでも めっちゃ痛い!!

普段、花の手入れをする時に使う軍手は

全く役に立ちません。

もし厚めのゴム手袋があれば

使えたかもしれませんが

私はアレルギーのためゴム手袋は

持っていません。

 

何か使えそうな物は…と家の中を探して

キッチンバサミです。

先が物を掴めるようになっています。

本来、熱湯からレトルトの袋を取り出す時に使います。

 

サボちゃん、ごめんねー

と言いながら、ギュウッと掴んでそのままカップへ

うふ♡ かわいい

キッチンの窓辺に置きました。