節約、出来ることから…動画サービス解約

 




先月末で「Netflix」を解約しました。

コロナが流行り、ステイホームを余儀なくされ

家にいる時間が増えたこと

そして海外の映画やドラマを見たら英語の勉強になるかも⁉ と、思ったこと

加入しているプロバイダーのサービスで

3カ月間無料で視聴できたこと

そういう理由で1年半ほど前に契約しました。

 



 

最初の頃は色んなドラマやバラエティ、

海外の映画も比較的新しい作品から、なつかしい作品まで

いつでも見られることが嬉しくてよく見ていました。

ちょうどその頃、あの「イカゲーム」が

話題になっていて、家族はよく見ていましたね。

私はあの番組はあまり好きではなかったので

自ら選んで見ることはなかったですが。

 

私は、独占配信のドラマにいくつかハマって

一時は日に数時間見続けたこともありましたが

その熱も徐々に冷め…

ここ数か月は映画を月に1、2本見るか見ないか

という程度になっていました。

月に約1500円ほどの費用

映画館に行くことを思えば安いけど

やっぱり冷静に考えたら『必要』なものではないな

という結論になり、解約しました。

 

手続きはネット上で簡単にできました。

月が替わった今月、念のため確認してみると

 

Netflixはアカウント閉鎖後も10ヵ月間は

視聴履歴やいつくかの情報が保存されていて

アカウント再開も出来るようです。

しばらく経って

ハマっていたシリーズ物の続編が見たくなったら

もしかしたら再開するかも⁉